


デジタル一眼カメラは最近では若い女性から中高年の方まで、たくさんの方に使われるようになりました。
初めてデジタル一眼カメラをご購入される方に、選ぶ際のポイントをご紹介いたします。
デジタル一眼カメラはレンズを自由に交換できる点や撮影者の思い通りに露出をコントロールすることができる点がコンパクトデジタルカメラと大きく違います。そのため、撮影シーンに合わせた思い通りの写真を撮影することができます。
デジタル一眼カメラは大きく2つの種類に分かれます。ご自分に合ったデジタル一眼カメラをお選びください。
一眼レフの「レフ」とは「レフレックス」の略称で反射を意味します。
一眼レフカメラの中には反射する鏡が入っていて、レンズを通じてカメラ内に入る像をミラーに反射させ、ファインダー越しに像を確認して写真に写すことができます。
ファインダーからはレンズの視点と全く同じように見えるので、ピント合わせや構図確認が容易で撮影に集中できます。
Canon | Nikon | RICOH |
---|---|---|
![]() 最初の一台ならエントリーモデルが おすすめ! 詳しくはメーカーのホームページへ |
![]() ガイドモードが充実!コンパクトデジカメからのステップアップに最適 詳しくはメーカーのホームページへ |
![]() 小型・軽量で防塵・防滴機能を搭載! |
レンズ交換が可能なデジタル一眼レフカメラから、内部にある「ミラー」を無くし小型・軽量化を図ったカメラです。
フィルムの一眼レフと違い、デジタルカメラではモニター画面で撮影画像を確認できるので、レフレックスミラーを取り除き、カメラをより薄く小さくすることができます。写りは一眼レフ、なのに携帯性に優れたカメラが作れるため、女性をはじめたくさんの方に人気です。
Canon | Nikon | SONY |
---|---|---|
![]() 60を超えるEFレンズが使用可能 |
![]() 動体撮影にも適した撮像面位相差AFを搭載! 詳しくはメーカーのホームページへ |
![]() 大型サイズのセンサーから得られる画質やボケ味、基本性能の高さが魅力 詳しくはメーカーのホームページへ |
Panasonic | OLYMPUS | FUJIFILM |
![]() 交換レンズが多数ラインナップ |
![]() 幅広い世代から高い支持を得ているおしゃれなデザイン 詳しくはメーカーのホームページへ |
![]() フルサイズに匹敵する解像感を実現 |
F値とは絞りの開き具合(光を取り込む穴の大きさ)を数値化したものです。F値を変える事によって、ピントが合ってみえる範囲やボケをコントロールして様々な写真表現を楽しめます。
たくさんの光を取り込めるので、早いシャッター速度で撮影ができます。ピントを合わせた被写体だけシャープに写り、背景がボケます。
少ない光を取り込むためにシャッター速度は遅くなりますが、全体にピントがあったシャープな写真を撮ることができます。
レンズ選びもデジタル一眼カメラを楽しむひとつでもありますが、初心者の方にとってどんなレンズを選んでいいのかわかりません。 そんな方にはボディとレンズがセットになったレンズ付キットがおすすめです。
キットのレンズは初心者の方にも扱いやすいものを採用していて、良く使うシーンでの使用を基に作られていますので様々なシーンに使うことができます。 キットについているレンズもセット用のレンズではなく、単品販売されているレンズの1つなので、単品で揃えるよりもお得です。
標準レンズとボディがセットになったレンズ付きキットです。
レンズキットにさらに望遠レンズが付属するレンズ付きキットです。
一眼レフカメラをもっと楽しむために同時に購入しておきたい便利なアクセサリーがあります。用途や好みに応じてお選びいただき、より充実したカメラライフを楽しみましょう。
SDカード | 液晶保護フィルム | デジカメケース・関連品 |
---|---|---|
![]() デジカメの必需品! 枚数を気にせずに撮影するには大容量のものがおすすめです。 SDカードを選ぶ |
![]() 「液晶画面をキズや汚れから保護してくれます。 |
![]() カメラ本体をキズや落下衝撃から保護!気分に合わせてコーディネートも! |
デジカメ用バッテリー | 三脚 | お手入れグッズ |
![]() 長時間撮影に!大切な思い出を逃しません。 デジカメ用バッテリーを選ぶ |
![]() 手ブレ対策に!小型軽量タイプは旅行にもおすすめです。 三脚を選ぶ |
![]() よい写真を撮る為に使用後はお手入れを。大切に使いましょう。 お手入れグッズを選ぶ |
ショルダーバッグ | カメラザック | 斜め掛けスリング |
---|---|---|
気軽なスナップ撮影に ![]() 肩掛け・斜め掛けで持ち歩ける、カメラバッグのスタンダード。 |
旅行やトレッキングなどに最適 ![]() 両手が使えるので重い機材もラクラク!両肩と背面全体で支えるので、体力消耗を抑えられます。 |
自転車や街歩きに ![]() くるりと回して、すぐカメラを出せる!速写性と携行感を兼ね揃えたバッグです。 |
カートタイプ | トートバッグ | バッグインバッグ |
ロケ撮影や旅行に ![]() 大量の機材の持ち運びに便利!インナーを外せばトラベルキャリーに。 |
ちょっとした外出にも ![]() カメラバッグ離れしたデザインでファッションに敏感な女性の方にも。 |
いつものバッグが使える ![]() お気に入りのバッグがカメラバッグに早変わり!機材をやさしく守ります。 |