お届け先住所の変更
をすると、商品発送場所からのお届け目安が確認できます。
(現在は栃木県宇都宮市)
冷却効率を下げないため、実際の保管本数よりも少し大きめのものをチョイスしましょう
容量(本数) | 小型タイプ(1~29本) | 中型タイプ(30~79本) | 大型タイプ(80本以上) |
---|---|---|---|
こんな方に オススメ |
|
|
|
コジマネットでは、3タイプの収納本数ごとにワインセラーをお選びいただけます。
手ごろな価格で選びたい方や、キチンといいものを選びたい方など、価格もしっかりチェックしましょう。
現在のワインセラーには、ワインを一層おいしく熟成させるための便利な機能がたくさんあります。
大切なワインを保管する際には、こだわりの機能も忘れずチェックしておきましょう
お好みのワインに合わせて、最適な温度に設定したい方に。
適温の目安 | |
---|---|
赤ワイン | 14~18℃程度 |
白ワイン | 6~10℃程度 |
ロゼワイン | 7~14℃程度 |
スパークリングワイン | 4~8℃程度 |
熟成が止まる原因となるコルクの乾燥を防ぎたい方。
日々面倒な湿度調節を自動で制御するものをお探しの方。
庫内を理想の湿度である70%前後に保ちます。
明るい場所に設置する方に。
ワインは紫外線により劣化してしまいます。
蛍光灯などの光もなるべく避け、ワインのおいしさを保ちます。
インテリアも兼ねて、デザイン性の高いガラス扉が欲しい方。
ワインセラーの外からラベルを確認し、扉を開ける時間を短縮したい方。
小さなお子様がいて、いたずらや怪我をしないか心配な方。
高価なワインがあり、鍵をかけて厳重に保管したいという方に。
コジマネットでは、主に2種類の冷却方式のワインセラーをご用意しています。
目的に合わせて、ぴったりな1台を選びましょう。
2種類の半導体を貼り合わせて電流を流すと、一方では熱を発生し、もう一方では熱の吸収が行なわれるという仕組みで、ワインセラーを始め、ホテルやアウトドア用の冷蔵庫などに採用されています。
一般的な冷蔵庫によく採用されている冷却方式で、レストランなど開け閉めが多い場合に、庫内の温度をすばやく設定温度に戻すのが特徴。
低温に適した白ワインなどを保管する場合にもオススメです。
振動音がするといわれていますが、現在は静かなものも多くあります。