![くらし応援コジマの長期無料保証](/excludes/KPC/img/header/text_07.png)
![無金利分割払いがご利用できます](/excludes/KPC/img/header/text_08.png)
![13時までのご注文で大型商品のセッティングも最短翌日お届け](/excludes/KPC/img/header/text_06.png)
![お客様のくらしを「より快適に」「より便利に」「より楽しく」します。](/excludes/KPC/img/header/text_01.png)
有効約3300万画素のフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー、最新世代の画像処理エンジンを搭載したフルサイズ一眼
最短 1/25(土) にお届け
本商品は宅配便でのお届けになります。
詳しくは こちら からご確認ください。
この商品には、バリエーションがあります。(2件)
ソニー SONY ミラーレス一眼カメラ α7IV ボディ ILCE-7M4
345,510 円(税込)
最短 1/25(土) にお届け
ソニー SONY ミラーレス一眼カメラ α7IV ボディ ILCE-7M4
自宅から宅配便で回収します
●回収品目
・パソコン、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など400品目以上が対象です。箱に入れば、何点入れても同一料金です。
※箱のご用意はお客様にてお願いします。
※こちらの商品は配送時にお手元品の回収はいたしません。
※本商品到着後に別途リネットジャパンへ回収品のお申込みをお願いいたします。
詳しくはこちら
ご注文金額が15,000円以上でご利用いただけます。
月々の分割最低お支払金額は3,000円以上となります。
※コジマ店舗とは条件が異なります。
株式会社コジマはソニー特約店です。ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。
フルサイズ裏面照射型CMOSセンサー Exmor R
静止画・動画の撮影領域がさらに拡大するよう、ソニーの誇るイメージセンサー技術を結集した裏面照射型 有効約3300万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを新開発。フルサイズならではの高画質と浅い被写界深度によるぼけ表現で、映像制作のみならず、ライブストリーミングなどの映像コミュニケーションでもクオリティーを圧倒的に高めます。また、本機では像面位相差測距点をα7 IIIよりも多く配置することで、AF性能の向上を実現しました。
写真も動画も、カメラ単体で思い通りの表現が可能
撮影する静止画・動画を思い通りの雰囲気に仕上げることができるクリエイティブルックを搭載。静止画・動画の区別なく自分好みの表現で記録、共有、コミュニケーションを志向する新時代の多くの人々に最適な機能です。全10種類のモードがカメラ内にプリセットされており、ユーザーの好みに合わせた画作りを選べるほか、選択したモードをベースにさらに8項目の調整項目で独自の画作りを楽しむことも可能。さまざまな撮影シーンや被写体でも撮影者の好みの表現が可能になり、映像表現の幅を大きく広げます。
5.5段 光学式5軸ボディ内手ブレ補正
上位モデルに搭載されている高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを搭載し、さらに手ブレ補正アルゴリズムの最適化を行うことにより、5.5段の補正効果を実現。有効約3300万画素の高解像性能を最大限に引き出します。また、静止画撮影中の手ブレ補正の効果はシャッターボタン半押し中およびピント拡大機能やMFアシストによる拡大表示中にライブビュー映像で確認できるため、望遠撮影時やマクロ撮影時など、安定したライブビュー映像を確認しながらストレスなくフレーミングやピント合わせができます。さらに、手ブレ補正非搭載のEマウントレンズはもちろん、Aマウントレンズなどマウントアダプターを介して装着可能なさまざまなレンズでボディ内手ブレ補正が使用可能です。
リアルタイム瞳AFの向上・α初、鳥に対応
リアルタイム処理に優れた新画像処理エンジンBIONZ XRにより、検出能力がさらに向上。人物はより角度のある横顔や下向き、上向きの顔でも高精度で自動的に瞳にピントを合わせ続けるため、撮影者は構図に集中できます。顔検出精度の向上により、マスク装着などの顔の一部のみの被写体に対しても、α7 IIIよりも約30%高精度に瞳を捉えます。α7 IVでは、α1同様に「リアルタイム瞳AF」で、鳥の瞳の検出にも対応。あらかじめ検出対象を鳥に設定しておくことで、飛んでいる鳥、止まっている鳥の瞳を高速高精度に自動検出、追随します。動きの予測が難しい鳥の撮影条件でも高い追随性を実現するために、AFとトラッキングのアルゴリズムを最適化しています。また、α7 IVではαシリーズで初めて、動画撮影時の鳥のリアルタイム瞳AFに対応しました。
電源OFF時にシャッターを閉じる機能を追加
カメラの電源を切ったときにシャッターを閉じる機能が追加されました。これにより、レンズ交換の際にゴミやほこりがイメージセンサーに付着しにくくなります。
高画質4K Webカメラとして簡単ライブ配信
主にUSBカメラで使用されている規格、UVC(USB Video Class)/UAC(USB Audio Class)に対応。これにより、事前に専用ソフトを準備することなく、一般的なPCやスマートフォンと本機をUSB接続するだけで、高画質Webカメラとして手軽に使用できます。フルサイズによる美しいぼけ表現、クリエイティブルックによる色表現や美肌モード、リアルタイム瞳AF、幅広いレンズラインナップによる用途に合わせた画角などを駆使して、さまざまな撮影シーンに最適なストリーミングができます。さらに、4Kでの出力に対応し、より高画質な映像をリモートで共有できるようになりました。カメラから出力される映像は、4K 15p/Full HD 60p/Full HD 30p/HD720 30pの4種類に対応。
撮影の自由度を高めるバリアングル液晶モニター
角度を自在に調整可能なバリアングルタイプの横開き背面モニターを搭載。手持ちの動画撮影時、ジンバルに搭載している場合や状況記録用の自分撮り、地面すれすれのローポジションでの迫力ある撮影など、静止画・動画撮影を問わず、状況に応じた自由なポジションやアングルでのフレーミングが可能です。3.0型、約103万ドットの大型タッチパネル液晶は、明るい屋外でも視認性が高く鮮明です。
静止画/動画/S&Q切り換えダイヤル
モードダイヤルの下部に、新たに「静止画/動画/S&Q切り換えダイヤル」を搭載。静止画/動画/S&Qモードごとの露出モード選択も、モードダイヤルを回すだけで簡単に設定できます。
商品名 | ソニー SONY ミラーレス一眼カメラ α7IV ボディ ILCE-7M4 |
---|---|
型番 | α7IV ボディ ILCE-7M4 |
メーカー | ソニー SONY |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
メーカー発売日 | 2021年12月17日 |
メーカー保証年数 | 1年 |
レンズセット | ボディ単体 |
---|---|
本体サイズ(H×W×D) mm | 約96.4×131.3×79.8mm 約96.4×131.3×69.7mm(グリップからモニターまで) |
本体重量 | 約658g(バッテリーとメモリカードを含む) 約573g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 35mmフルサイズ(35.9×23.9mm)、Exmor R CMOSセンサー |
ビューファインダー | 1.3cm(0.5型) 電子式ビューファインダー(Quad-VGA OLED) |
総画素数 | 約3410万画素 |
有効画素数 | 約3300万画素 |
ISO感度 | 静止画撮影時:ISO100-51200(拡張:下限ISO50、上限ISO204800)、AUTO(ISO100-12800、上限/下限設定可能) 動画撮影時:ISO100-51200相当(拡張:上限ISO102400)、AUTO(ISO100-12800相当、上限/下限設定可能) |
シャッタースピード | 静止画撮影時:1/8000-30秒、バルブ 動画撮影時:1/8000-1/4(1/3ステップ)、AUTO 1/60まで、オートスローシャッター1/30まで |
液晶モニターサイズ | 7.5cm(3.0型) TFT駆動 |
可動式液晶 | バリアングル液晶 |
タッチパネル | 対応 |
ファインダー視野率 | 100% |
ファインダー倍率 | 約0.78倍 (50mmレンズ、無限遠、-1m-1) |
撮影可能枚数 | ファインダー使用時:約520枚 液晶モニター使用時:約580枚(CIPA規格準拠) |
連続撮影速度 | Hi+時: 最高約10コマ/秒、Hi時: 最高約8コマ/秒、Mid時: 最高約6コマ/秒 、Lo時: 最高約3コマ/秒 |
記録画像形式 | JPEG |
瞳AF | [静止画] 人物 (左右瞳選択可) / 動物 (左右瞳選択可) / 鳥 [動画]人物 (左右瞳選択可) / 動物 (左右瞳選択可) / 鳥 |
動画ファイル形式 | XAVC S、XAVC HS |
動画音声記録方式 | LPCM 2ch(48kHz 16 bit)、LPCM 2ch(48kHz 24 bit)、LPCM 4ch(48kHz 24bit)、MPEG-4 AAC-LC 2ch |
動画映像圧縮方式 | XAVC S:MPEG-4 AVC/H.264 XAVC HS:MPEG-H HEVC/H.265 |
Bluetooth方式 | Bluetooth 標準規格Ver.4.1 (2.4GHz帯) |
ダスト除去機能 | 対応 |
レンズ | 別売 |
対応レンズマウント | ソニーE |
記録メディア | SDメモリーカード、SDHCメモリーカード (UHS-I/II対応)、SDXCメモリーカード (UHS-I/II対応)、CFexpress Type Aカード |
電源 | リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100 |
USB充電・給電 | USB充電+給電 |
インターフェース | PCインターフェース(接続の種類):マスストレージ / MTP マルチ/マイクロUSB端子:有 USB Type-C端子:有(SuperSpeed USB 10Gbps (USB 3.2)に準拠) ワイヤレスLAN対応(内蔵):有(Wi-Fiに準拠、IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz帯/5GHz帯)) |
Wi-Fi機能 | 対応 |
NFC対応(ミラーレス/デジタル一眼カメラ) | 非対応 |
付属品 | ACアダプタ、ショルダーストラップ、ボディキャップ、アクセサリーシューキャップ、アイピースカップ、USB-A - USB-Cケーブル (USB 3.2) など |
登録されたレビューはありません。
画像処理エンジン BIONZ X搭載
α7 IVでは、最新のシステム構成(アーキテクチャー)を採用。ベーシックモデルでありながら、フラッグシップモデルのα1やα7S IIIで採用された最新の画像処理エンジン BIONZ XRを搭載し、撮像や各種信号処理の実行まで随所で処理能力が大幅に向上しています。また、α7 IIIなどの従来モデルでは、高性能画像処理エンジン BIONZ XとフロントエンドLSIが連携して処理していたAF、画像認識、画質調整、現像といったリアルタイム処理を、新画像処理エンジン BIONZ XRに集約することで、処理の遅延時間を短縮するとともに、静止画・動画処理能力を大幅に向上しました。
撮りたい瞬間、表情を逃さない
α1と同等となる759点の選択可能な位相差測距点と425点のコントラスト測距点を高密度に配置。新画像処理エンジンBIONZ XRがパワフルに処理することで、高精度・高速・高追随のAFを実現。また、リアルタイムトラッキングも搭載し、顔検出精度も向上しています。さらに、BIONZ XRにより向上した高い被写体検出能力で、動画撮影時のオートフォーカスも大きく進化。AF/MFのシームレスな切り換えで被写体のフォーカス移動を容易にするAFアシスト、ピントの合う範囲(被写界深度)をライブビュー画面に映し出すフォーカスマップなど、妥協のない動画撮影機能の充実で、クリエイティブな映像表現を強力にサポートします。