AEGIS GATE〔イージスゲート〕

![AEGIS GATE[イージスゲート]錠は暗証番号と非接触IC認証システム搭載、安価に導入できる後付けタイプの電子錠です。](image/aegisgate/feature_t001.gif)


AEGIS GATE[イージスゲート]の電源供給は乾電池式(アルカリ単三電池×4本)となっており、面倒な電気工事や配線工事は不要です。また、既存の錠前を使用するので、扉への穴開けなどの特別な加工も要らず、取り付けはとても簡単にできます。
イニシャルコスト・ランニングコスト共に抜群のコストパフォーマンスを発揮します。
また、マンション・アパート管理においては、入居者の入れ替わりによる「シリンダー交換」が不要となり、暗証番号の変更やICキーの変更登録だけで運用が可能となります。


AEGIS GATE[イージスゲート]は日常生活におけるあらゆる場面を想定し、耐気温性能は-20℃〜50℃、防水性能は日本工業規格IPX5(あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がないレベル)に準拠、また、10万回の独自の厳しい動作テストや、外部からの物理的衝撃試験、電気衝撃試験、静電気試験をクリアしています。

AEGIS GATE[イージスゲート]は、登録カード枚数を大幅に削減し、入退室管理機能もなくしました。一般家庭向きに不要な機能を削り、極限までシンプルにこだわって作ったので、わかりやすい操作性が実現し、お子様でもお年寄りでも、機械が苦手な方でも簡単に使うことができます。

AEGIS GATE[イージスゲート]は、自動施錠機能(オートロック)や不正侵入に備えた緊急警報機能など、安心機能を多数搭載しています。物理的な鍵穴がないので、ピッキングやバンピングなどの不正開錠は不可能となっており、セキュリティ対策も万全のデジタル錠です。

![AEGIS GATE[イージスゲート]錠は「一般(ユーザー)モード」と「管理(マスター)モード」の2つのモードを搭載。](image/aegisgate/feature_t002.gif)

主に個人が所有管理する入れ替わりの少ない環境下でのご使用に適しています。
導入例)一般的なご家庭・個人で使用する一戸建て・マンション・室内ドア・倉庫など
■導入するメリット
- 施開錠を暗証番号及び非接触ICカードで行う。
- お子様や家族数の多いご家庭において、「鍵」を持たせずに玄関ドアの施錠ができる。
- 万が一、お子様が鍵を紛失しても、登録内容の変更を行えば安全に元通り使用でき、費用をかけてキーシリンダーを交換する必要がない。
- 物理的な「鍵穴」がないため、ピッキングやバンピングなど不正開錠の被害にあわない。

主に管理者が所有管理する建物で、不特定多数の人間の出入りがある、他人に貸出す(賃貸)などの環境下でのご使用に適しています。
導入例)賃貸マンション・アパート・貸し倉庫・寮・オフィス
■管理(マスター)モードの特長と導入するメリット
- 一般(ユーザー)モードと全く同じ使い方ができる。
- 一般ユーザーが使用する暗証番号・非接触ICカードとは別に管理者専用の暗証番号・非接触ICカードを登録し運用できる。
- 万が一、入居者が暗証番号やカードを紛失して部屋に入れない等のトラブル発生時にも、予め設定しておいた「管理者用暗証番号」や「管理者用ICカード」で開錠する事ができる。
- 入居者の家賃滞納トラブルで連絡が取れない時など「シャットアウト機能」を用いて入居者が普段使用していた暗証番号やICカードでは開錠できないようにすることができる。
- 入退去時のシリンダー交換が不要となる。
