
コジマの給湯器駆け付けサービスの安心ポイント
有名メーカーの給湯器を低価格でご提供
コジマではガス給湯器の2大メーカーである、ノーリツとリンナイを中心に商品を取り揃えております。
追い焚き付きや暖房付き、給湯専用機などの給湯器が格安価格となっており、オートからフルオートへの変更や従来型からエコジョーズへの変更も低価格でのご案内が可能です。
また、パロマ、パーパスなどの給湯器もご用意しておりますので、ご希望のメーカーがございましたら是非お気軽にお問い合わせください。
「どの給湯器に取り替えて良いかわからない」場合にも、現在お使いの給湯器の型番やメーカーの特徴やご希望される性能等から交換機種をお選びいたします。
![リンナイ[RUF-A2405SAW(B)+標準リモコン+工事費]186,600円(税込)〜](img/ichioshi_01_pc.png)
![ノーリツ[GT-2460SAWX-2BL+標準リモコン+工事費]191,400円(税込)〜](img/ichioshi_02_pc.png)
![リンナイ[RUF-A2405SAW(B)+標準リモコン+工事費]186,600円(税込)〜](img/ichioshi_01_sp.png)
![ノーリツ[GT-2460SAWX-2BL+標準リモコン+工事費]191,400円(税込)〜](img/ichioshi_02_sp.png)
※標準工事内容:既存品取外、新規商品取付け、既存給排水管接続、既存ガス配管接続工事、リモコン取付け
給湯器の交換工事は資格者が行います
コジマの給湯器駆け付けサービスでは、必ず資格取得者が工事を担当いたします。
ガス機器設置スペシャリストやガス可とう管接続工事監督者といった基礎的な資格のみならず、ガス栓や可とう管の施工に必須の「簡易内管施工士」、屋内設置型給湯器の交換取り付けが可能となる国家資格の「ガス消費機器設置工事監督者」、液化石油ガス(LP・プロパンガス)の工事に対応できる「液化石油ガス設備士」も在籍しています。
その他、「指定給水装置工事事業者」「給水装置工事主任技術者」など、住宅設備の様々なトラブルに対応できますので、ご安心しておまかせください。

最大10年の長期保証
ガス給湯器をご検討されているなら、アフターサービスも重要なポイントです。
コジマの給湯器駆け付けサービスでは、給湯器の商品価格が165,000円(税込)以上で10年間の長期保証を無料進呈いたします。
商品価格が165,000円(税込)未満の場合でも5年間の長期保証を無料進呈!
取り付け後も長く安心してご使用いただけます。

お支払い方法も充実だから安心
コジマでは、現金払い以外にも『各種クレジット』『バーコード・QR決済』『電子マネー』『商品券・ギフトカード』など、様々な方法でお支払いが可能。クレジット決済の場合は分割払いもご利用いただけますので、急の出費で現金が心許ない時でも安心してご利用いただけます。
また、ビッグカメラグループのクレジットカードなら現金払いと同率のポイントがつくなど、大変お得になっております。詳しくは下記バナーよりご確認ください。

※商品やお支払い方法によってポイント率が異なります。お近くの販売員にお尋ねください。
コジマの店舗では、規模に関わらず、リフォームのご相談に対応させて頂いております。
コジマのサービスの特徴や、各タイプの給湯器の違いなどを、わかりやすく説明させて頂きますので、お電話でのご相談に不安のある方は、ぜひ一度ご来店ください。

梶ヶ谷店
営業時間 10:00 - 21:00(平日・土日祝) ☎ 044-860-2411※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。

地図を見る 〒213-0015
川崎市高津区梶ヶ谷2-2-3

コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店は地域最大級の品揃えを誇るトイレリフォーム売場をはじめ、キッチン、バスの水回りのリフォームを常設しております。
梶ヶ谷店の住設専任担当者が、現場調査から商談・工事の立会、工事完了まで責任をもって対応させて頂きます。
また、地域の優良工務店と提携してり、屋根外壁の塗装から、マンションのリノベーションまで、小さな修繕から大規模リフォームまで住まいの困り事に最適な改善を提案をさせて頂きます。
リフォーム専任者
川崎市の給湯器交換サービス・料金について
コジマは、明朗な価格、丁寧な施工、
わかりやすいご説明で
お客様に安心と満足の
サービスをご提供いたします。


給湯器の交換は詳しいお見積りが無料!
専門のスタッフが聞き取りをし、必要な工事費等を詳しくお見積りさせて頂きます。
お客様にご納得いただけないまま、工事を始める事はありません。
もちろん、お見積りは無料です。
最短で当日・翌日に給湯器を交換します!
給湯器の在庫は豊富に取り揃えていますので、最短即日、翌日での対応が可能!
手抜き工事は致しません!
当店での給湯器工事は、各種資格を持った熟練の技術と経験を積んだプロのスタッフが、全てにおいて細部まで手を抜かず、責任を持っておこなっております。
また、施工後は正規の手順でガス洩れ検査を実施しており、プロのスタッフならではの、ご安心いただける施工を徹底しております。
不当な追加請求は行いません!
事前見積もりの都合上、現地作業の際に部品の追加が必要になるなどの追加費用が発生するケースがございますが、その際は作業を進める前にお客様にきちんとご説明させて頂きます。不透明な請求は一切いたしません。
コジマポイントカードでお得!
コジマポイントカードにご登録いただくと、商品ご購入の際に購入額の1%がポイントとして還元されます。また、ポイント還元以外にも、「大型商品配送・設置無料」「無料長期保証」「安心のアフターサービス」など、様々な特典をご利用いただけます。
さらに、65歳以上の方は「ポイントカード兼アクティブ65倶楽部」のご登録で「2%ポイントアップ」「3000円以上お買い上げで送料無料」など更にお得!
※ポイントは1ポイント=1円としてご利用いただけます
※商品やお支払い方法によってポイント率が異なります。お近くの販売員にお尋ねください。

給湯器を交換するまでの流れ
- STEP.01
まずはお電話ください -
給湯器に関するトラブルや、お困りごとなど、何でもお気軽にご相談ください。専門のスタッフが対応させて頂きます。



- STEP.02
在庫確認・お見積り -
専門のスタッフが状況を聞き取りさせて頂き、交換が必要になった場合は、工事日やお見積り、在庫の確認などをさせて頂きます。



- STEP.03
請求書の発行・お支払い -
お教えいただいたメールアドレス宛に請求書を送信させて頂きます。お支払いは前払いとなっておりますので、工事予定日までにコジマ店頭窓口でお支払いください。



- STEP.04
作業開始〜完了 -
お支払い確認後、予定の工事日に作業員がお伺いし、作業をさせて頂きます。作業が終了いたしましたら、内容に問題が無いかご確認いただき、完了となります。



給湯器の耐用年数について
家庭用ガス給湯器の耐用年数は、おおむね10年です。
リンナイ、ノーリツ、ハーマン、パーパスといった給湯器のメーカーは標準的な使用条件下においての標準使用期間を10年と設定しており、実際に調子が悪くなり始めるのも10年目以降がほとんどです。
もちろん同居人数や生活スタイルなどはご家庭によって異なるため、お湯の使用頻度や使用量によって多少前後しますが、基本的には10年とお考えください。
給湯器はメンテナンスを実施する機会があまりなく、調子が悪くなっても一応お湯が出ているからと無理に使い続け、ある日突然機械に限界がきて全くお湯が出なくなってしまうといった事例が多々見受けられます。
不具合に気付きながら使い続けていると使い勝手が悪く不便ですし、給湯器の種類によっては納期に時間がかかるため故障してからの交換依頼では対応が遅くなる可能性もあります。
また、水漏れやガス漏れなどが起きている場合は漏電や火災事故などの原因になりかねません。早めに給湯器の交換を手配しておくことで、余裕をもって日程の調節や給湯器の種類選びができますし、何より安全面においても安心でしょう。
もし以下のような症状やトラブルが発生した、あるいは今の給湯器を10年以上ご使用されている場合は、その給湯器の寿命や故障のサインの可能性があります。
一つでも当てはまる事があれば、お早目の給湯器交換をおすすめいたします。
- お湯が設定した温度よりもぬるい、または熱すぎる
- 給湯器から異音がする
- お風呂の追い焚きができない
- 給湯温度が安定しない
- 本体から煙が出る
- お湯を出すとガスの臭いが充満する
給湯器が突然壊れて使えなくなると非常に不便です。
また、給湯器業界が繁忙期となる冬場に故障した場合、すぐに交換工事を行ってくれる業者が見つからない、という事も考えられますので早めの手配をおすすめいたします。
給湯器のよくある不具合
リモコンの液晶画面が点かないなどのトラブル
リモコンの液晶画面が正常に表示されないトラブルには「まったく表示されない」場合、あるいは「部分的に欠けている」場合があります。
まったく表示されない場合の原因としては、電気が供給されていない、リモコンの電源が入っていない、電源コードが抜けている、節電モードに設定されている、液晶パネルが壊れているなどが考えられます。
一方、半分だけ表示が欠けているなど、部分的に表示されない場合は液晶パネルやリモコン内部で不具合を起こしている可能性が高いです。
ボタンが反応するとしても給湯温度がわからないのは不便ですし、温度の上げすぎに気付かずやけどをしてしまう恐れがあります。リモコンがまだ新しく故障原因が物をぶつけた等ではリモコンのみの交換も可能ですが、経年劣化が原因の場合は本体と合わせて交換が必要です。
リンナイ、ノーリツなど大手メーカーのガス給湯器を中心に格安でご提供いたしますので、給湯器交換はコジマの給湯器駆け付けサービスにお任せください。
給湯器の異音やガス臭に気が付いたら
給湯器を使っていると、ある程度の運転音がするのは当然です。
ですが、もし普段と違う聞いたことがないような異音がした場合には注意が必要となります。
特に注意すべきなのは異音だけではなくガスの臭いがした場合で、「ガス漏れ」や「不完全燃焼」を起こしている可能性があります。
ガスが漏れていると電気機器や配線からの火花や静電気などから火災や爆発を誘発することがあり、また不完全燃焼では命に関わったり後遺症が残ったりすることもある一酸化炭素中毒を引き起こす恐れがあり大変危険です。
もし給湯器の異音に気が付いた時は、電源を切って給湯器の使用を中止してください。
ガスの臭いがしている場合は、換気扇は使用せず必ず窓を開けて換気してください。換気扇を回したりレンジフードのスイッチを入れたりすると、火花が発生し引火する可能性があるため注意が必要です。
異音やガス臭などのトラブルが起きた給湯器は修理または本体ごと交換して対応しなければならないため、修理の際はメーカーに連絡を、交換の際はコジマの給湯器駆け付けサービスにご相談ください。
お湯の温度が安定しない
お湯がぬるくなる、お湯が熱くなりすぎるといったトラブルは、給湯器の故障も考えられますが、まずは以下の点を確認してみましょう。
突然水になる場合は、
- シャワーを止めたり出したりしている
- 複数の水栓を同時に使用している
- 節水シャワーを使用している
などが考えられます。給湯器の構造上起こり得る「冷水サンドイッチ現象」や水圧・水の流量不足が原因となるため、給湯器の故障ではありません。
突然熱いお湯が出る場合は、
- 夏場の水温が高いとき
- サーモスタット水栓の故障
- 給湯器がギリギリ動く量のお湯を出している
などの際に起こることがあります。
ただし、シャワー以外の水栓蛇口でお湯が熱くなったりぬるくなったり、水になる場合は、給湯器の故障が考えられます。キッチンや台所の蛇口などでお湯が正常に出るか試してみましょう。
複数の水栓でお湯の温度がゆらいで設定通りにならず、なおかつ給湯器の使用年数が10年を超過している場合は買い替え時期となります。
コジマの給湯器駆け付けサービスでは給湯器交換を格安価格でご案内しておりますので、ぜひご相談ください。
水は出るけどお湯が出ない
ガス給湯器を使用していて、水は出るけどお湯が出ないというトラブルに遭遇する場合もあります。
お湯が出ない場合の原因として、
- ガスメーターもしくはガス栓に異常がある
- 浴槽の中のフィルターに異物や髪の毛などが詰まっている
- 給湯器の温度設定ができていない
- 給湯器に不具合がある
以上のことが考えられます。
まずはガス栓が開いているか、ガスメーターでガスを遮断していないか確認します。
長期間ガスを使用した・異常なガスの量が流れた、災害が起こった、ガス圧が下がったなどの理由で遮断される可能性があります。この場合は復旧を待つかガス会社に相談が必要です。
ガスメーターにも異常がなく、浴槽のフィルターにも異物が詰まっていないようであれば、給湯器を確認します。
給湯器の電源が入っていて温度も設定されているのにお湯が出ないなら、給湯器の不具合が考えられます。
新しい給湯器ならメーカーによる修理やメンテナンスを、古い給湯器なら交換になるのでコジマの給湯器駆け付けサービスにご相談ください。
川崎市で給湯器を交換した施工事例
川崎市 ガスふろ給湯器の交換 M様

施工前 | Noritz 24号 オートタイプ GT-2422SAWX |
---|---|
施工後 | Noritz 24号 オートタイプ GT-2460SAWX |
ご依頼内容
給湯器が壊れてしまったようで、交換を考えています。同等能力の商品で構わないので、早めに交換できるところを探しています。
施工内容
マンションのベランダに設置されている壁掛け型給湯器を交換しました。同じメーカー品への交換で一般的な壁掛け型給湯器となるため、追加作業はなく完了いたしました。
また、西陽が差し込みやすい現場でしたが、配管カバーのおかげで配管が比較的劣化していませんでした。長年の紫外線の影響で、保温材などボロボロになりやすいので、日差しが強く差し込むお家は、配管カバーの設置がおすすめです。風が当たらなくなるので、冬場の凍結予防にも有効です。
お客様の声
お湯が出たり出なかったりしていたので、すぐに交換できて良かったと思います。ありがとうございました。
川崎市 ガスふろ給湯器の交換 K様

施工前 | Noritz 20号 オートタイプ GT-2050SAWX |
---|---|
施工後 | Noritz 20号 オートタイプ GT-2060SAWX |
ご依頼内容
10年経ったときに、リモコンに「888」という表示が出たのでメーカーに聞いたら標準使用年数が過ぎたことをお知らせするもので異常が出ているわけではないという回答があり、エラーの解除方法を教えてもらいその後も問題なく使用できていたそうです。
ただ、翌年もまた表示され、知り合いで同じくらい使っていて壊れたという話を聞き、不安になったためそろそろ交換しようかと思い、ご依頼に至ったとのこと。
施工内容
既存の給湯器は12年使用した屋外壁掛け型タイプとなります。同じメーカーの後継機種への交換を行いました。
機種によりますが、給湯器の本体からは200度近くの排気が出るので安全のために給湯器付近と障害物までの距離(離隔距離)が決められております。今回の機種は前方60cm以上の距離を離す必要がありますが、お隣さんの外壁との距離が70cmほどでギリギリでした。この場合、動作上は問題ありませんが、温度変化により外壁が変色する可能性があります。そのため、既存品には排気を上に逃がすカバーが付いていましたので、新しい給湯器にも同じように排気カバーをご用意しました。
お客様の声
丁寧に工事の説明をしていただけて安心して任せられました。ありがとうございます。
川崎市 ガス給湯器の交換 I様

施工前 | Noritz 20号 オートタイプ GQ-2037WS |
---|---|
施工後 | Noritz 20号 エコジョーズ オートタイプ GQ-2039WS-1 |
ご依頼内容
お湯が出なくなったということで、給湯器を交換してほしいとのご依頼をいただきました。
施工内容
まずはお電話にて現状を伺い、交換で直る可能性があるのかどうかを確認させて頂いたところ、今回はすべての蛇口の温度が上がらないとのことで、給湯器が原因の可能性が高いと判断できました。
また、給湯器の使用年数が14年経っているという事も併せて鑑み、交換のご案内をさせていただきました。
マンションのベランダに設置してある壁掛け型の交換であり、給湯専用タイプで温度調節ができるリモコンはついておりませんでしたので、本体のみの交換となりました。
給湯専用でもリモコンがついている場合もありますが、今回のようにリモコンがないときは、蛇口のお湯側から60度のお湯が出るので水も一緒に出して自分で調整する形になります。
お客様の声
親切かつ丁寧な対応に満足しています。ありがとうございました。
川崎市 ガスふろ給湯器の交換 K様

施工前 | Noritz 20号 オートタイプ GT-2028SAWX |
---|---|
施工後 | Noritz 20号 エコジョーズ オートタイプ GT-C2062SAWX |
ご依頼内容
今まで問題なく使用できていたのに、ある日突然給湯器のリモコンの電源が付かなくなり、お湯が出なくなってしまったとのご相談を頂きました。
施工内容
12年ほどご使用されている給湯器の下に配管カバーがついていたのですが、外壁の形状に合わせて加工されていた為、新しいものにするには同じように加工する必要があります。
ただ、同じメーカーなので既存の配管カバーを流用して新しい給湯器に付けることもできますが、既存品のホワイトに対して交換するエコジョーズの本体はシルバーになり、上下で色が変わってしまいます。
お客様は「それでもなるべく費用を抑えたいし、見た目はあまり気にしない。」との事でしたので、配管カバーは流用することになりました。
お客様の声
せっかくなのでエコジョーズに交換してもらいました。メリット・デメリットの説明がわかりやすかったです。
水回りの事、どんなことでもご相談ください。
最適なご提案を致します。