



ニコン Nikon ミラーレス一眼カメラ Z8
599,500 円(税込)
59,950 ポイント (10%)
最短 3/17(月) にお届け
自宅から宅配便で回収します
●回収品目
・パソコン、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など400品目以上が対象です。箱に入れば、何点入れても同一料金です。
※箱のご用意はお客様にてお願いします。
※こちらの商品は配送時にお手元品の回収はいたしません。
※本商品到着後に別途リネットジャパンへ回収品のお申込みをお願いいたします。
詳しくはこちら
ご注文金額が15,000円以上でご利用いただけます。
月々の分割最低お支払金額は3,000円以上となります。
※コジマ店舗とは条件が異なります。
決定的な瞬間を捉える先進機能(静止画編)
ミラーレスカメラの新基準となるメカシャッターレス機構を実現
Z 8は有効画素数4571万画素。Z 9と同様の積層型CMOSセンサーを搭載しています。世界最速※1のスキャンレートにより、ローリングシャッターひずみを最小限に抑えることができます。また、メカニカルシャッターを搭載していないため、常に静音※2でシャッターの摩耗を気にせず大量の撮影が可能です。
※1 2023年5月10日現在、3000万画素以上のイメージセンサー搭載のミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。
※2 必要に応じて電子シャッター音の設定やレリーズタイミングの表示も可能です。
洗練された画像処理で高画質を実現する画像処理エンジン EXPEED 7
Z 9と同じ、ニコン最速のデータ処理能力を持つ画像処理エンジンEXPEED 7を搭載。積層型CMOSセンサーからの膨大なデータをEXPEED 6の10倍の速さで処理します。これにより、真のブラックアウトフリーを実現したReal-Live Viewfinder、最先端のAF、最高約120コマ/秒のハイスピードフレームキャプチャー+、高効率RAWなど、さまざまな機能を実現しています。
ダストからイメージセンサーを守る複数の保護機能
Z 8は、イメージセンサーにダストが付着するリスクを最小限に抑えるため、徹底したセンサー保護機能を搭載しています。イメージセンサー前の光学フィルターには、Z 9と同じ最先端のダブルコートを採用。1層目にダストの付着を防ぐ導電コート、2層目は付着したダストを簡単に拭き取れるフッ素コートを施しています。さらに、カメラの電源オフ時にはセンサーシールドが閉じ、レンズ交換時にもダストの付着、不用意な指の接触を防ぎます。
センサーシールド
用途に合わせて使い方を選べるメモリーカードダブルスロット
Z 8は2つのカードスロットを搭載しており、必要に応じて選択できます。CFexpress/XQDスロットには、業界最高水準のCFexpress Type B メモリーカードを使用可能。約120コマ/秒ハイスピードフレームキャプチャー+で撮影した大量の静止画も、高速で書き込み・読み出しが行えます。XQDメモリーカードの使用も可能です。また、カード内の全ての記憶領域を初期化できる物理フォーマットに対応※。書き込みや読み出し速度が遅くなった時に効果的です。SDスロットには、書き込み速度とコストのバランスに優れた、汎用性の高いSD(UHS-II)カードが使用可能です。
※ 物理フォーマットはCFexpressメモリーカード使用時に利用可能です。
高い機動力(静止画編)
カメラアングルの自由度を高める縦横4軸チルト式画像モニター
縦横4軸チルト式画像モニターを搭載しており、より自由なカメラアングルに挑戦できます。アイレベル、ウエストレベル、ローアングル、ハイアングルなど、どのような姿勢でカメラを構えても、画像モニターの画面を無理なくはっきりと見られます。
より快適な縦位置撮影をサポートする縦向き表示
縦位置時、画像モニターおよびEVFには撮影画像もサムネイルを含む再生画像も縦向きで表示可能。 iメニューも縦向きで表示されるため、縦位置のままスムーズに設定にアクセスできます。撮影から再生まで、設定変更操作や画像確認を一貫して縦位置のままできるため、特に三脚を使った縦位置撮影がより快適に行えます。
バルブ/タイム撮影用のカウンターを搭載
Z 8はバルブ/タイム撮影中、上面の表示パネルに露光時間をカウントアップ表示。時計を見続ける必要がありません。また、[長秒時ノイズ低減]の処理時間や[Mモード時のシャッタースピード延長]で選択した露光時間(600~900秒)も終了までの残り時間をカウントダウン表示するので、終了までの待ち時間がわかり、撮影時のストレスを軽減します。
呼び出した機能のホールドが可能
カスタムボタンには[撮影機能の呼び出し(ホールド)]の割り当てが可能。あらかじめ登録した設定を呼び出す際にカスタムボタンを押し続ける必要がなく、よりスムーズに操作できます。
高い機動力(動画編)
多彩な動画撮影機能
一目で確認できる動画情報表示
コーデック、電子手ブレ補正のON/OFF、音声レベル、HDMI出力など、動画撮影時の各種設定を メニューで一画面に表示できます。また、ボディー上面の表示パネルには、画像サイズやフレームレート、動画記録可能時間が表示されるので、画像モニターがアクセサリーで塞がれている場合でも確認できます。
真に迫る没入感に目を見張る描写力(静止画編)
豊かな階調表現で滑らかなグラデーションを再現できるHEIF形式【NEW】
HEIF(High Efficiency Image File Format)は、10bitのHLGガンマでハイライト部からシャドー部までの豊かな階調を保持。HEIFで撮影することで、豊かな階調を最大限に生かした夕焼けの画像や、広いダイナミックレンジで白飛び・黒つぶれを抑えた都市夜景の画像が得られます。撮影したHEIF画像は、Z 8の3000cd/m2対応EVFと900cd/m2の高輝度画像モニターで、HDR(HLG)対応モニターでどのように見えるかを撮影現場で確認できます。また、カメラ内のタイムラプス動画およびインターバルタイマー機能を使用し、8K UHD HLGのタイムラプスムービーを作成することも可能。Z 8をHDR(HLG)対応のモニターやテレビとHDMI 2.1ケーブルで接続すれば、HEIF画像や映像を鑑賞できます。
HEIF画像のイメージ
ファインダー像のイメージ
撮影サンプル
商品名 | ニコン Nikon ミラーレス一眼カメラ Z8 |
---|---|
型番 | Z8 |
メーカー | ニコン Nikon |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
メーカー発売日 | 2023年05月26日 |
メーカー保証年数 | 1年 |
レンズセット | ボディ単体 |
---|---|
本体サイズ(H×W×D) mm | 約118.5×144×83 mm |
本体重量 | 約910g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く)、約820g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 35.9×23.9 mmサイズCMOSセンサー(フルサイズ/FXフォーマット) |
ビューファインダー | 電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 Quad-VGA OLED、約369万ドット、明るさ調整可能(オート、マニュアル18段階)、カラーカスタマイズ可能、高フレームレート表示可能 |
総画素数 | 5237万画素 |
有効画素数 | 4571万画素 |
ISO感度 | ・撮影モードM:ISO 64~25600(ステップ幅:1/6、1/3、1ステップに変更可能)、ISO 25600に対し約0.3、0.7、1 段、2 段(ISO102400 相当)の増感、感度自動制御(ISO 64~Hi 2.0)が可能、制御上限感度が設定可能 |
シャッタースピード | 1/32000~30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、 撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time |
液晶モニターサイズ | 8cm/3.2型TFT液晶モニター |
可動式液晶 | チルト液晶 |
タッチパネル | 対応 |
ファインダー視野率 | 上下左右とも約100%(対実画面) |
ファインダー倍率 | 約0.8倍 |
記録画像形式 | RAW+JPEG |
動画ファイル形式 | NEV、MOV、MP4 |
動画音声記録方式 | リニアPCM(48KHz 24bit、動画記録ファイル形式がNEVまたはMOVの場合)、AAC(48KHz 16bit、動画記録ファイル形式がMP4の場合) |
動画記録画素数 | ・7680×4320(8K UHD):30p/25p/24p・3840×2160(4K UHD):120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p・1920×1080:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p(RAW動画)・8256×4644:60p/50p/30p/25p/24p・5392×3032:60p/50p/30p/25p/24p・4128×2322:120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p・3840×2160:120p/100p/60p/50p※120p:119.88fps、100p:100fps、60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps |
動画映像圧縮方式 | N-RAW(12bit)、Apple ProRes RAW HQ(12bit)、Apple ProRes 422HQ(10bit)、H.265/HEVC(8bit/10bit)、H.264/AVC(8bit) |
Bluetooth方式 | Bluetooth標準規格 Ver.5.0 |
ダスト除去機能 | 対応 |
対応レンズマウント | ニコンZ |
記録メディア | CFexpress カード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) |
Wi-Fi機能 | 対応 |
付属品 | ・ボディーキャップ BF-N1 ・Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL15c ・バッテリーチャージャー MH-25a ・ストラップ AN-DC26 ・USB ケーブル UC-E24 ・アクセサリーシューカバー BS-1 ・接眼目当て DK-33 ・HDMI/USB ケーブルクリップ |
総合評価
5.0
件の商品レビュー
999人
999人
999人
99人
9人
syunsyun さんの投稿
Z8のよさ
2024/12/29
Z9と同等の性能を持ちながら、軽いというのは起動性の面からも、自分にはぴったり。機能が豊富なので覚えるのが大変です!
キャンペーンページはこちら▲
Nikon Creators 応援 スプリングキャンペーン2025
キャンペーン購入期間内に対象商品をご購入いただき、応募期間中にご応募いただいたお客様に、最大70,000円キャッシュバック致します。
※本キャンペーンは、予告なく変更・終了する場合がございます。
※購入機種によりキャッシュバック金額は異なります。
購入期間:2025年 2月14日(金)~ 2025年5月7日(水)まで
キャンペーン対象商品はこちら
すべてのメーカーキャンペーンを見る