


PowerShot
約2010万画素1.0型積層型センサー搭載。映像エンジン(DIGIC8)、光学5倍ズーム、ポップアップ式内蔵EVF
販売を終了しました
上記は「
栃木県宇都宮市
」へのお届け目安となります。
お届け先の変更は
こちら
本商品は宅配便でのお届けになります。
詳しくは こちら からご確認ください。
キヤノン CANON デジタルカメラ PowerShot G5X Mark II
115,500 円(税込)
11,550 ポイント (10%)
販売を終了しました
キヤノン CANON デジタルカメラ PowerShot G5X Mark II
箱にどれだけ入れても1箱1,958円(税込)!
●回収品目
・パソコン、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など400品目以上が対象です。箱に入れば、何点入れても同一料金です。
※箱のご用意はお客様にてお願いします。
※こちらの商品は配送時にお手元品の回収はいたしません。
※本商品到着後に別途リネットジャパンへ回収品のお申込みをお願いいたします。
詳しくはこちら
ご注文金額が15,000円以上でご利用いただけます。
月々の分割最低お支払金額は3,000円以上となります。
※コジマ店舗とは条件が異なります。
高感度時の撮影でもノイズを除去。暗所でも明るくクリア
新センサーとDIGIC 8の連携により、常用ISO125-12800(拡張ISO25600)の撮影時も、高感度&低ノイズを実現。画像のザラつきを抑えて、美しくなめらかに描写します。
広角から望遠まで。撮影領域を広げる、大口径ズームレンズ
G5 X Mark Ⅱは24-120mm※(光学5倍)の焦点距離をそれぞれ実現。多彩なシーンで、高い解像感を保ちながらズーム撮影ができる高性能レンズです。
※ 焦点距離は35mmフィルム換算です。
24mm
120mm
240mm [プログレッシブファインズーム]
F1.8-F2.8の明るさとボケ味。光量の少ない場所でも美しく撮れる
高倍率ズームでありながら、F1.8-F2.8の明るさを可能にしました。夜景や室内などでも優れた描写力を発揮。さらに9枚羽根の虹彩絞りによる大きく美しいボケ味も楽しめます。
マクロ撮影時の解像感が進化。小さな世界を高精細に
ズーム全域で画質が進化。特にマクロ撮影では、広角側の球面収差を改良しています。また、望遠端の最短撮影距離を20cm※まで短縮。これまでよりも被写体に近づいて撮影することが可能になりました。
※撮影モードにより異なります。
広角端時のマクロ撮影
望遠端時のマクロ撮影
最高約30.0コマ/秒※の連写性能。高画質もキープ
RAWバーストモード時、最高約30.0コマ/秒※の連続撮影を実現。決定的瞬間を逃さず、高画質に記録します。またAF追従では最高約8.0コマ/秒で撮影可能。動き回る被写体に、高精度に合焦を続けます。
※ RAWバーストモード時(ワンショットAF、プリ撮影を含み最大約70コマ)
シャッター撮影の最大約0.5秒前から記録。決定的瞬間を逃さないプリ撮影
RAWバーストモード時に「プリ撮影」を「する」に設定すると、シャッターを押す瞬間の、最大約0.5秒前から最高約30.0コマ/秒※ で連続撮影可能。タイミングの合いにくいジャンプ写真や、動物や自然の予測しづらい瞬間にシャッターを押し遅れても、さかのぼって撮影されているので安心です。
さらなる小型・軽量化を実現。手のひらに収まるコンパクトサイズ
撮影性能を向上しながら、ボディーのコンパクト化を実現。これまで以上に気軽に持ち歩き、撮影を楽しめます。電子ビューファインダー(EVF)内蔵のG5 X MarkⅡでも収納可能なポップアップ式を採用しポケットサイズになっています。
優れた操作性で、意図に応じた設定や調整をスピーディーに
スムーズな撮影を行うために、コントローラーリングやコントローラーホイールなどの豊富な操作部材を搭載。G5 X MarkⅡではEVFを覗きながらそれらの操作が可能です。
チルト液晶とタッチパネルの連携で、どんな状況でも快適に撮影
上方向約180°、下方向約45°まで動かせるチルト液晶を採用。ハイアングルやローアングル、自分撮りも無理のない姿勢で撮影できます。さらに、タッチパネルとの連携でより快適な撮影が可能に。
撮影のしやすさを追求したEVF。ファインダーでも快適操作
視野率約100%
EVFを覗いた時に見える領域が、ほぼそのままの写真の画角に。
EVF内表示を「カスタマイズ」
フル・可縮小表示可の設定、縦表示への切替など、使う人に最適な表示が選べます。
「タッチ&ドラッグAF」
EVFから目を離さなくれも液晶パネルを指でドラッグするだけでAFフレームが移動。
設定変更をリアルタイムで確認
シビアなピント合わせを可能にする拡大表示やMFピーキングを搭載。
フォーカスブラケット機能対応。全体にピントが合った一枚に
ピント位置を少しずつ変更して撮影できるフォーカスブラケット機能。撮影回数やピントのステップ幅を任意に変更できます。撮影後、現像ソフト「Digital Photo Professional」で合成すれば、被写体全体にピントが合った一枚に仕上げられます。
星空モードが進化。クリアな軌跡に、4Kタイムラプス動画も
本格的な星空撮影が楽しめる星空モードが進化。星空軌跡モードでは、電子シャッターを使用。メカシャッターによるブレを防止することで、より鮮鋭に撮影可能です。星空タイムラプスは、4Kに対応。移りゆく星空をさらに高画質に捉えます。
広角をめいっぱい活かせる、高精細な「4K動画撮影」
Gシリーズ初の4K動画撮影を実現。フルHDの4倍の画素数で、高精細な動画撮影が行えます。またクロップなしのフル画角で撮影できるので、広角側でのレンズ特性を活かして、視野の広いシーンをダイナミックに記録可能です。
USB電源アダプター PD-E1で、給電しながら長時間撮影が可能に
USB電源アダプター PD-E1(別売)を使用すれば、給電しながらの撮影が可能。タイムラプス動画など長時間の撮影でも、バッテリー残量を気にする必要がありません。
専用アプリでスマホやタブレットへの画像送信が可能
Bluetooth機能により、カメラとスマホの常時接続が可能です。一度ペアリングしておけば、カメラの電源がOFFでも、スマホ側からの操作だけでカメラと接続。専用アプリ[Camera Connect]を起動すれば、撮影しながらペアリングしたスマホやタブレットへ画像を自動送信できます。撮影現場でのチェックはもちろん、SNSでのシェアもスムーズ。
撮影サンプル
Tv(シャッター速度):1/2000
Av(絞り数値):4
ISO感度:125
露出補正:0ステップ
焦点距離:18mm
測光モード:パターン
Tv(シャッター速度):1/60
Av(絞り数値):8
ISO感度:125
露出補正:0ステップ
焦点距離:18mm
測光モード:パターン
Tv(シャッター速度):1/3
Av(絞り数値):6.3
ISO感度:125
露出補正:0ステップ
焦点距離:18mm
測光モード:パターン
Tv(シャッター速度):1/20
Av(絞り数値):2.8
ISO感度:125
露出補正:0ステップ
焦点距離:31mm
測光モード:パターン
商品名 | キヤノン CANON デジタルカメラ PowerShot G5X Mark II |
---|---|
型番 | PowerShot G5X Mark II |
メーカー | キヤノン CANON |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
メーカー発売日 | 2019年08月01日 |
メーカー保証年数 | 1年 |
本体サイズ(H×W×D) mm | 61×111×46 |
---|---|
本体重量 | 340g |
撮像画面サイズ | 1.0型積層型CMOS |
総画素数 | 約2090万 |
有効画素数 | 約2010万 |
画像処理エンジン | DIGIC8 |
液晶モニターサイズ | 3.0型TFT液晶(約104万ドット) |
ビューファインダー | ポップアップ式電子ビューファインダー(0.39型、約236万ドット、有機EL) |
レンズ | 8.8(W)-44.0mm(T) 35mm換算[24(W)-120mm(T)] 11群13枚 |
絞り・開放絞り | F1.8 (W)-F2.8 (T) |
ズーム機能 | 光学5倍 デジタル約4倍 |
撮影距離 | オート5cm~∞(W)、20cm~∞(T)、マクロ 5cm~50cm(W) |
ISO感度 | ISO125~12800(拡張25600) |
シャッタースピード | 1~1/2000秒(オートモード)、30~1/25600秒(撮影モード TV)、BULB~1/25600秒(撮影モード M) |
記録メディア | SDカード、SDHCカード、SDXCカード、UHS-Ⅰカード対応 |
撮影可能枚数 | モニター表示時 約230枚、ファインダー表示時 約180枚(エコモード時は約320枚) |
連写可能枚数 | ドライブモード 最大約320枚 |
動画種類 | MPEG-4 AVC/H.264 |
インターフェース | USB Type-C |
表示言語 | 日本語、英語 |
電源 | 専用リチウムイオン充電池 NB-13L |
セルフタイマー | 切、約2秒、約10秒、カスタム |
USB充電 | 可能 |
Wi-Fi対応 | 対応 |
Bluetooth対応 | 対応 |
NFC対応 | 非対応 |
付属品 | リストストラップWS-DC12、バッテリーパックNB-13L、バッテリーチャージャーCB-2LH、使用説明書 |
登録されたレビューはありません。
センサー×映像エンジンが可能にする新しい高画質
1.0型 積層型 CMOSセンサー&映像エンジン DIGIC 8
画像処理の高速化と高感度化を両立する積層型CMOSセンサーを採用。センサー面積を有効活用できるようになり、小型ボディーでありながら、読み込み速度の向上や画質の向上を実現。映像エンジンも最新のDIGIC 8を搭載。。階調豊かで高画質な写真と、クロップなしのフル画角4K動画による高精細な映像が可能になりました。
進化した補正能力で、白トビを防ぎ階調豊かな写真に
新センサーとDIGIC 8の連携により、常用ISO125-12800(拡張ISO25600)の撮影時も、高感度&低ノイズを実現。画像のザラつきを抑えて、美しくなめらかに描写します。