


ソニー SONY デジタルカメラ DSCRX100M6
138,600 円(税込)
13,860 ポイント (10%)
販売を終了しました
箱にどれだけ入れても1箱1,958円(税込)!
●回収品目
・パソコン、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など400品目以上が対象です。箱に入れば、何点入れても同一料金です。
※箱のご用意はお客様にてお願いします。
※こちらの商品は配送時にお手元品の回収はいたしません。
※本商品到着後に別途リネットジャパンへ回収品のお申込みをお願いいたします。
詳しくはこちら
ご注文金額が15,000円以上でご利用いただけます。
月々の分割最低お支払金額は3,000円以上となります。
※コジマ店舗とは条件が異なります。
株式会社コジマはソニー特約店です。ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。
被写体を捉えて離さない飛躍的に進化したAF性能
広角から望遠までカバーする24-200mm※、F2.8-4.5のツァイス バリオ・ゾナー T*レンズを搭載。高倍率かつ12群15枚の多枚数レンズを有しながら、非球面レンズを効果的に配置することなどにより、小型設計を実現。また、進化した画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)と最新の高速フロントエンドLSIの組み合わせが、高解像と低ノイズの両立や、AF検出速度・精度の向上を実現。瞳を検出してオートフォーカスする「瞳AF」機能も、さらに進化しました。
※ 35mm判換算
決定的瞬間を切り取るAF・AE追随 最高約24コマ/秒※1の高速連写
高速フロントエンドLSIとBIONZ X(ビオンズ エックス)の組み合わせにより、システムとして高速処理を実現。AF・AE追随 最高約24コマ/秒※1の高速連写を実現しました。また、バッファーメモリーの大容量化などにより、233枚※2までの連続撮影が可能に。撮りたい瞬間を、より確実に捉えられます。さらに、表示システムの高速化で、撮影中の電子ビューファインダーの表示タイムラグが低減。決定的瞬間や被写体の一瞬の表情などを逃すことなく撮影できます。
※1 連続撮影モード「Hi」時
※2 連続撮影モード「Hi」、画質「ファイン」時
高速撮影を実現するための機能と操作性
液晶モニターをタッチしてフォーカス位置を選択できるタッチフォーカスと、ファインダーをのぞきながらフォーカス位置の移動ができるタッチパッド機能を搭載。直観的で自由度の高いフォーカス操作が可能です。また、画面に触れるだけで撮影できるタッチシャッター機能も搭載し、狙った被写体を直感的に撮ることができます。また、収納式の電子ビューファインダーは、本体横のスイッチを下げるだけでポップアップし、瞬時に使用可能な状態に。必要なとき、すぐにファインダーが使えます。
高解像4K動画※1とプロユースにも応える多彩な撮影機能
画素加算のない全画素読み出しによる4K(QFHD※2:3840×2160)動画の本体内記録※3に対応し、必要な画素数の約1.7倍の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力します。動画撮影時も「ファストハイブリッドAF」に対応することで、高精度・高追随のフォーカシングが可能です。さらに、最高960fps(40倍)のスーパースローモーション※4やHLG(Hybrid Log-Gamma)、S-Log3※5をはじめとするピクチャープロファイルなど、ハイクオリティーな映像制作を可能にする多彩な機能を搭載しています。
※1 連続撮影時間は約5分です。撮影時間は撮影環境によって変わる可能性があります
※2 QFHD:3840×2160。HDR(HLG)映像をテレビで表示する場合は、HDR(HLG)対応ソニー製テレビと本機をUSB接続しご覧ください
※3 XAVC S記録方式での動画撮影時は、Class10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。100Mbps記録時にはUHS-I(U3)のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です
※4 音声は記録できません。XAVC S記録方式での動画撮影時は、Class10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です
※5 S-Log3とは、広い輝度ダイナミックレンジを記録するためのソニー独自の輝度特性カーブで、グレーディング(撮影後の画像加工処理)をすることが前提の機能です。白とびや黒つぶれしやすいシーンでも、ディテールを引き出す編集を可能にします
DSC-RX100M6作例
焦点距離(35mm判換算):200mm
絞り値:f/4.5
シャッタースピード:1/400秒
ISO感度:400
焦点距離(35mm判換算):24mm
絞り値:f/5.6
シャッタースピード:1/5秒
ISO感度:125
焦点距離(35mm判換算):200mm
絞り値:f/4.5
シャッタースピード:1/1000秒
ISO感度:250
商品名 | ソニー SONY デジタルカメラ DSCRX100M6 |
---|---|
型番 | DSCRX100M6 |
メーカー | ソニー SONY |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
メーカー発売日 | 2018年06月22日 |
メーカー保証年数 | 1年 |
本体サイズ(H×W×D) mm | 58.1×101.6×42.8mm |
---|---|
本体重量 | 約301g(バッテリーNP-BX1、“メモリーカード”を含む)/約274g(本体のみ) |
撮像画面サイズ | 1.0型(13.2mm x 8.8mm) Exmor RS CMOSセンサー、アスペクト比3:2 |
総画素数 | 約2100万画素 |
有効画素数 | 約2010万画素 |
画像処理エンジン | BIONZ X |
液晶モニターサイズ | 3.0型(4:3) / 約92.1万ドット / エクストラファイン液晶(上に約180度、下に約90度) / 921600ドット / TFT LCD |
ビューファインダー | 0.39型 電子式ビューファインダー(OLED)、総ドット数:2359296ドット、倍率:約0.59倍(35mm判換算/50mmレンズ) 視野率:約100% |
レンズ | ZEISS「バリオ・ゾナーT*」レンズ 【レンズ構成】12群15枚(AAレンズを4枚含む非球面レンズ8枚) 【焦点距離(35mm判換算)】24-200mm(静止画3:2時)/25-220mm(静止画4:3時) |
絞り・開放絞り | F2.8(ワイド端時) - 4.5(テレ端時) |
ズーム機能 | 光学ズーム:8倍(動画記録中光学ズーム対応)/全画素超解像ズーム:静止画時約16倍(20Mサイズ)/デジタルカメラズーム:静止画時約32倍(20Mサイズ) |
撮影距離 | AF約8cm-∞(ワイド端時)、約100cm-∞(テレ端時) |
ISO感度 | AUTO(ISO125-12800、上限/下限 設定可能)、125/160/200/250/320/400/500/640/800/1000/1250/1600/2000/2500/3200/4000/5000/6400/8000/10000/12800(拡張 ISO80/100)、マルチショットNR:AUTO(ISO125-12800)、200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600 |
シャッタースピード | メカ:おまかせオート(4-1/2000秒) / プログラムオート(30-1/2000秒) / マニュアル露出(バルブ、30-1/2000秒) / 絞り優先(30-1/2000秒) / シャッタースピード優先(30-1/2000秒)/電子:おまかせオート(4-1/32000秒) / プログラムオート(30-1/32000秒) / マニュアル露出(30-1/32000秒) / 絞り優先(30-1/32000秒) / シャッタースピード優先(30-1/32000秒) |
記録メディア | メモリースティックデュオ/メモリースティックPROデュオ(High Speed含む)/メモリースティックPRO-HGデュオ/メモリースティックマイクロ(Mark2含む)※/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード(UHS-I対応)/SDXCメモリーカード(UHS-I対応)/microSDメモリーカード※/microSDHCメモリーカード※/microSDXCメモリーカード※ ※アダプター使用時(別売) |
撮影可能枚数 | 液晶モニター使用時:約240枚 / 約120分、液晶モニター使用時(モニター自動オフ 2秒設定時):約310枚 / 約155分、ファインダー使用時:約220枚 / 約110分 |
連写可能枚数 | 【速度優先連続撮影時】最高約24コマ/秒 ※撮影モードによっては連写できない場合があります。連写は途中から遅くなります。 |
動画種類 | AVCHD、XAVC S 4K、XAVC S HD ※XAVC S記録方式での動画撮影時は、Class10以上のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。100Mbps記録時にはUHS-(I U3)のSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。 |
インターフェース | マルチ/マイクロUSB端子、Hi-Speed USB(USB2.0対応)、HDMIマイクロ端子 |
表示言語 | 日本語 |
電源 | リチャージャブルバッテリーパックNP-BX1 |
セルフタイマー | 10秒/5秒/2秒/連続セルフタイマー(10秒後3枚/10秒後5枚/5秒後3枚/5秒後5枚/2秒後3枚/2秒後6枚) |
USB充電 | ●(撮影、再生) |
Wi-Fi対応 | 対応 |
Bluetooth対応 | 非対応 |
NFC対応 | 対応 |
付属品 | リチャージャブルバッテリーパックNP-BX1、ACアダプター、マイクロUSBケーブル、リストストラップ、ストラップアダプター、取扱説明書 |
仕様1 | 静止画種類: JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.31、MPF Baseline準拠)、RAW (Sony ARW 2.3フォーマット) |
仕様2 | 動画種類:【記録方式】XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠 |
登録されたレビューはありません。
24-200mm※の高倍率ズームと進化した画像処理エンジンによる高画質性能
像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載し、世界最速※1となる0.03秒※2の高速AFを実現しました。また、315点の像面位相差AFセンサーを配置することで、広範囲での高精度なAFを可能にしています。さらに、「高密度AF追従テクノロジー」をRX100シリーズで初搭載。被写体に対して高密度にAF枠を集中配置させることで、複雑な動きをする動体も正確に捕捉し、精度高く捉え続けます。
※ 35mm判換算
※1 DSC-RX10M4同等。1.0型イメージセンサー搭載のレンズ一体型デジタルスチルカメラとして。2018年6月6日広報発表時点。ソニー調べ
※2 CIPA準拠。内部測定条件 f=9.0mm(ワイド端)、明るさ EV6.9、プログラムオート、フォーカスモード:AF-A、フォーカスエリア:中央