AVID AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300 99383000300

  • AVID AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300 99383000300
AVID AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300 99383000300
  • AVID AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300 99383000300
閉じる

AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300

より高い完成度を求めるアーティスト、ミュージック・クリエイター及びプロデューサー向けの音楽制作ソフト「Pro Tools Studio」

コジマネット価格 :
34,100 円(税込)
くらし応援ポイント:
3,410 ポイント (10%)
お届け目安    :

商品入荷後のお届け ※6/24(月)以降入荷予定

上記は「 栃木県宇都宮市 」へのお届け目安となります。
お届け先の変更は こちら

在庫状況     :
お取り寄せ
基本配送料    :
無料
メーカー発売日  :
2022年05月13日

本商品は宅配便でのお届けになります。

詳しくは こちら からご確認ください。

この商品には、バリエーションがあります。(3件)

【お一人様 1点まで】

34,100 円(税込)

3,410 ポイント (10%)

注文数

この商品は電話で注文ができます

0120-080-520

24時間ご注文承ります!

(AIによる自動応対になります)

電話

申込番号

12166019

▼ 電話の前にご用意ください ▼

  1. 1.電話申込番号
  2. 2.コジマネット価格
  3. 3.ポイントカード番号 ※お持ちの方のみ

※お支払いは代金引換払いのみ

AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300

34,100 円(税込)

3,410 ポイント (10%)

商品入荷後のお届け ※6/24(月)以降入荷予定

以下の商品をカートに入れました
AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300

AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300

コジマネット価格:
34,100 円(税込)
ポイント    :
3,410 ポイント (10%)
お届け目安   :
商品入荷後のお届け ※6/24(月)以降入荷予定
在庫状況    :
お取り寄せ
カートに進む
閉じる

この商品には以下の便利なサービスや関連する情報があります。

パソコン・小型家電リサイクル

パソコン・小型家電リサイクル

自宅から宅配便で回収します

●回収品目
・パソコン、携帯電話、ビデオ、オーディオ、キッチン家電、生活家電など400品目以上が対象です。箱に入れば、何点入れても同一料金です。

※箱のご用意はお客様にてお願いします。
※こちらの商品は配送時にお手元品の回収はいたしません。
※本商品到着後に別途リネットジャパンへ回収品のお申込みをお願いいたします。

詳しくはこちら

分割払い

コジマカード(Oricoクレジットカード)、便利でお得なショッピングローン(Orico Webクレジット)のご利用が可能です。

ご注文金額が15,000円以上でご利用いただけます。
月々の分割最低お支払金額は3,000円以上となります。
※コジマ店舗とは条件が異なります。

商品概要

Pro Tools Studio を使用する事で、より楽曲の完成度を高めたいと考えているミュージック・クリエイター、プロデューサー、そしてエンジニアは、大規模なプロジェクトを自由にクリエイトし、ミックスすることが可能となります。
Pro Tools Studio では、従来よりも扱えるオーディオ・トラック数が増加し、サラウンドと Dolby Atmosミキシング、高度なオートメーション機能など、数多くの機能強化が施されています。

≪商品の特徴≫
・最大 512 オーディオ・トラック(従来の256トラックから増加されます)
・サラウンド及び Dolby Atmosミキシング対応(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)
・先進的なオートメーション及びクリップ・エフェクト編集機能(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)
・Pro Tools Carbon、VENUE S6 ハードウェア対応
・新たに Pro Tools GrooveCell と Pro Tools SynthCell バーチャル・インストゥルメントが追加

本製品には2つの新しいバーチャル・インストゥルメント
「Pro Tools GrooveCell」と「Pro Tools SynthCell」がバンドルされます。

〇Pro Tools GrooveCell
Pro Tools で複雑なビートやドラムパターンを簡単に作成できる新しいシーケンサー機能付きバーチャル・ドラムマシーンです。
迅速なワークフローとインスピレーションを形にする為に設計されたこの製品は、グルーブを完全にクリエイティブにコントロールしたい真剣なクリエイター向けに構築されています。
クラシカルな 16 パッドレイアウトを中心に、「Pro Tools GrooveCell」には、単一のサンプルまたはキット全体を一度に微調整するために必要なすべてのパラメータがあります。
付属のサウンドとプリセットの他、独自のサンプル、MP3、.WAV、または .AIFF)を ドラムパッドにドラグ&ドロップしてカスタム・ドラム・キットを設計することも可能です。
パッドごとに最大 3 つのサンプルを重ね、ピッチ、エンベロープ、EQ、ディストーションなどを制御し、ドラム・モード・メニューで伝説の E-mu SP-1200、Korg スーパー・パーカッションなどのテクスチャー・エミュレーションを行う事で、独特の雰囲気を創り出すこともできます。 さらに、クリエイティブな Drive 及び Dynamicsのプリセットでサウンドをさらにシェイプ・アップすることもできるでしょう。

〇Pro Tools SynthCell
Pro Tools で、親しみのある懐古的なサウンドから真にユニークなサウンドまで、幅広いシンセ・サウンド・メイキングを可能にする最新のバーチャル・シンセです。2つのオシレーター、2つのマルチ・モード・フィルター、LFO、エンベロープ、アルペジエーター、および様々なエフェクトを使用して、サイン波のレベルから、独自のサウンドをゼロから構築し始めることができます。また、豊富なプリセット・ライブラリの中から、ノブに触れることなく、オーガニック、破壊的、スムース、カオス、アナログといった選びたい傾向に即した、必要なサウンドをすぐに見つけることも可能です。

≪本製品について≫
本製品は「Pro Tools Studio 永続ライセンス 継続更新 通常版」です。
Pro Tools Studio 永続ライセンスのアップグレード対象期間中のお客様にご購入いただける商品です。
本製品をご利用いただくことにより、アップグレード対象期間、スタンダードサポートを1年間延長させることができます。
すでにアップグレード対象期間を過ぎてしまっているお客様はこちらの製品ではなく、「再加入版」をご購入いただく必要がございます。
永続ライセンスは、アップグレード対象期間中は常に最新バージョンのPro Tools製品をご利用いただくことができ、スタンダードサポートを受けることができます。
対象期間満了時に更新をしなかった場合であっても、現在ご利用いただいているPro Toolsのバージョンでのみ永続的にご利用いただくことができます。
商品名 AVID Pro Tools Studio 永続 継続更新 通常版 99383000300
型番 99383000300
メーカー AVID
メーカー希望小売価格 オープン価格
メーカー発売日 2022年05月13日

商品の詳細規格

メディア シリアルコード
対応OS Windows 10 (22H2)、Windows 11 (23H2)
macOS Sonoma 14.4.x、macOS Monterey 12.7.x または Ventura 13.6.x
※注意点をご確認ください。
動作CPU Mac:M3、M2、M1 あるいは Intel Dual Core i5 より速いCPU
Windows:64-bit Intel Core Processor (i3 2GHz より速いものを推奨)
動作メモリ 8GB RAM
仕様1 [内容物]ダウンロードコード。簡易インストールガイド。
※購入時の最新バージョンがインストールされます。
仕様2 ・インターネット接続 (インストールとアクティベーションの際に必要)
・インストールに15GBのディスク空き容量が必要
・オーディオの再生録音専用に、1つまたは複数のハードドライブが必要です
・Macの場合にはMac OS拡張(ジャーナリング)で、Windowsの場合にはNTFSでフォーマットされている必要があります
仕様3 ・HDXまたはHD Nativeカードを使用する場合にはPCIeスロット(HDXの場合、マザーボードに1つの電源供給コネクターが必要)
・サポートされるPCIeシャーシやHD Native Thunderboltを使用するためにはThunderboltポートが必要。その他のサポートされるCore Audio/ASIO互換オーディオ・デバイスの接続にUSBポートやThunderboltポートが必要
・iLok アカウント/アクセス(iLok 2、iLok 3 (USB A または USB C)、あるいは iLok Cloud

商品のレビュー

登録されたレビューはありません。