お届け先住所の変更
をすると、商品発送場所からのお届け目安が確認できます。
(現在は栃木県宇都宮市)
外壁や屋根の劣化が進むと、穴が開いたり隙間ができたりして雨水が建物の内部に侵入してしまいます。放っておくと柱や土台などの木部が腐食し、建物が倒壊する危険性もあります。柱や土台は交換できないので、雨漏りで腐食する前に、塗装やメンテナンスで建物を守りましょう。
こんな状態には要注意!放っておいて手遅れになる前に・・・
\ ご相談・お見積り無料!コジマにお任せください!! /
外壁
モルタル舗装
目安:8年~10年
経年劣化により表面のひび割れや、欠け等が目立つようになっていきます。また手に白い粉がついたら塗り替え時期のサインです。早めの施工が住まいを長持ちさせます。
窯業系サイディング
目安:10年~15年
紫外線によりサイディングの表面が劣化すると、手に白い粉がつきます。目地の劣化部分から水が入りサイディングボードが破損することもあります。
金属サイディング
目安:15年~20年
お住いの環境や地域によって劣化速度や度合いが異なるので、サビや目地の劣化などが見られたら、年数に関係なく早めに塗装することが長持ちの秘訣です。
屋根
カラー鉄板
目安:7年~8年
サビ、色あせ、塗膜の剥がれにより破損の恐れあり。
スレート瓦
目安:10年~15年
コケ、色あせ、塗膜の剥がれによりひび割れから雨漏りにつながります。
■ 太陽光発電の売電金額が気になるお客様
■ 月々の光熱費にご不満があるお客様
■ 新しく太陽光発電・蓄電池の設置をご検討中のお客様
\ ご相談・お見積り無料!コジマにお任せください!! /