おすすめの冷蔵庫【2020】 選び方・人気ランキングを紹介

2020.4.10

冷蔵庫のおすすめ〇〇選!【2020】 選び方・人気ランキングを紹介

冷たい飲み物や作り置き料理の保存など、毎日の生活に欠かせないと言っても過言ではない冷蔵庫。そろそろ変え時かな?と感じた時に、『安い買物ではないし長く使うものだからしっかり選びたい』と思う方も多いはず。色や大きさやはもちろんの事、機能も豊富で選択枠が広がります。ここでは、その中でもおすすめの冷蔵庫をご紹介。メーカーによって機能やタイプも変わってくるので、詳しく見ていきましょう。

冷蔵庫選びのポイント

庫内容量で選ぶ

庫内容量で選ぶ

お買い物の頻度や生活スタイルによって変わってきますが、庫内の必要な容量(サイズ)の目安は、一般的に「70L×家族の人数+常備品分100L+予備70L」という計算式で求められています。自炊や買い置きなどをあまりしない方は容量が少なめの冷蔵庫でも事足りますし、まとめ買いや作り置きをする方は、上記目安よりプラス30L~50Lがおすすめです。また、冷蔵庫の寿命は平均10年程度と長いため、長期の使用をお考えの場合は家族構成の変化や住環境なども考慮し検討しましょう。

1人暮らし【おすすめ容量:100L以下~200L】
1人暮らし

冷蔵庫の目安容量:1人×70L+100L常備用(+70L予備)=170L(240L)

一人暮らしで、あまり自炊をしない方、飲み物等を冷やす目的のために使用したい方、また、ベッドサイドなど省スペースでお使いいただきたい方には1ドア~99Lがおすすめです。たまの自炊でも、食材や調味料等を作り置き・残り物の保存をする必要がある方には、100L~199Lの2ドアがおすすめです。毎日自炊をする方は、食材のまとめ買いなどを考えると、200L以上があると安心です。

2人暮らし【おすすめ容量:200~300L】
2人暮らし

冷蔵庫の目安容量:2人×70L+100L常備用+70L予備=310L

2人暮らしのご家族で、外食が多いご家庭には小さめタイプの200L~299L冷蔵庫がおすすめです。頻繁に自炊をしたり今後家族が増える予定のご家庭は、300L~399Lの冷蔵庫など、ライフスタイルの変化に合わせて、少し大きめなタイプを選ぶとよいでしょう。

3~4人家族【おすすめ容量:300~500L】
3~4人家族

冷蔵庫の目安容量:3人/4人×70L+100L常備用+70L予備=380L/450L

お子様がいるご家庭には、お子様の成長に合わせて、野菜室や冷凍室が大きめなものを選ぶとよいでしょう。夫婦共働きの場合、週末のまとめ買いやおかずの作り置きにも、食材の保管に便利な大きな容量を選ぶと安心してお使いいただけます。

複数世帯【おすすめ容量:500L以上】
複数世帯

冷蔵庫の目安容量:6人×70L+100L常備用+70L予備=590L

料理する機会が多い複数世帯は500L以上の冷蔵庫がおすすめです。たくさんの調味料や大きめのお鍋もらくらく収納でき便利です。庫内が広々としている冷蔵庫ならば詰め込みすぎも抑止でき、物を取り出す際に手間取ったりせず節電効果も期待できます。置くスペースに余裕があれば、機能が充実でゆったりな600L~を検討しましょう。

ドアの開き方で選ぶ

ドアの開き方で選ぶ

キッチンのスペースや壁の位置、家事動線にあわせて冷蔵庫ドアの開閉方向を決めるのが重要です。開閉方向に迷っている方は冷気が逃げにくく、省スペースで使えるフレンチドアタイプがおすすめです。また、シャープ独自の『どっちもドア』は環境によってドアの開閉方向を変更できるので、引っ越しが多いご家庭でも安心です。

右開き・左開き
右開き

右開きとは片開きで右側に開くタイプ、左開きとは片開きで左側に開くタイプの扉です。冷蔵庫の設置スペースの右側に壁がある場合は右開きを、左側なら左開きが庫内のものを取り出しやすくおすすめです。壁際でない場合はキッチン側から扉が開くようにすると導線が確保でき、料理がしやすくなります。

フレンチドア
フレンチドア

フレンチドアとは中央から左右に分かれて開くタイプの扉です。観音開きとも呼ばれます。マンションなどキッチンの通路が狭い場合は、ドア幅の狭いフレンチドアがおすすめです。開閉がスムーズにでき、物を取り出す際邪魔になりません。主に本体幅が65cm以上のモデルに採用されており、ドアポケットも充実しているのが特徴です。

どっちもドア
どっちもドア

1枚のドアが左右にどちらにも開くタイプの扉です。設置する場所に左右されず、環境に合わせてドアの開く方向を変えられるのが特徴で、引っ越しが多いご家庭にも安心です。現在シャープ社のみでの機能です。

省エネ性能で選ぶ

省エネ性能で選ぶ

24時間休みなく働く冷蔵庫。充実した機能も欲しいけど年間の電気代を少しでも安く抑えたい・・・、と言うのがホンネです。近年の冷蔵庫は古いタイプに比べ、効率よく冷却でき、消費電力が少なく省エネ性能の高いものが増えてきており、扉をほんの少し長く空けていた程度では電気代はあまり変わりません。また、大きめの冷蔵庫は小型に比べ電気代がかかりそうなイメージがありますが、実際は5ドアや6ドアのほうが省エネ性能が高くなっております。省エネ基準は5つの★で表され、星の数が多いほど省エネの性能が高いことを示しています。

庫内デザイン・レイアウトで選ぶ

省エネ性能で選ぶ

冷蔵庫はほとんどの場合、上段が冷蔵室になっており、野菜室や冷凍室の位置はメーカーやシリーズによって異なります。野菜をよく使うご家庭にはかがまずに出し入れ出来る『野菜室が真ん中』タイプが、野菜よりも冷凍食品の出し入れが多いご家庭には『冷凍室が真ん中』タイプがおすすめです。また、生活スタイルの変化に合わせて、庫内を自由に変えることができる「ぴったりセレクト」タイプもあります。高さがあると上のものが取り出しにくい、と言う方には高さ控えめの冷蔵庫がおすすめです。170cm以下のロータイプでも、400L以上たっぷり収納できる、複数世帯のご家庭やお料理好きの方にはウレシイ大容量タイプの冷蔵庫もあります。

メーカー機能で選ぶ

省エネ性能で選ぶ

各メーカーの独自機能で冷蔵庫の使い勝手がさらにUP。ご家族のニーズにあったものを選びましましょう。各種機能の有無は機種によって異なります。ご自分が欲しい性能がついているかどうか、よくお確かめになってからご検討ください。以下では、人気のメーカーの主な特長をご紹介していきます。

日立
日立で選ぶ

暮らしに合わせて引き出しの部分を、冷凍・冷蔵・野菜の収納に選べる【ぴったりセレクト】が特徴です。例えば、忙しいご家庭ならば時短に欠かせない冷凍食品や作り置きをたくさん保存できる『冷凍フル活用スタイル』に、野菜を多く摂取するご家庭ならば野菜室を真ん中に設定して『野菜中心スタイル』などと変更ができます。また、日立独自の【真空チルド】は、真空で密閉保存することにより、お肉やお魚の鮮度を長持ちさせたり、浸透調理で下ごしらえもすばやく行え、お料理の時短にもつながります。

主な特徴

  • 引き出しを冷凍・冷蔵・野菜の収納に選べる『ぴったりセレクト』
  • チルドの鮮度を、冷蔵室全体に。『まるごとチルド』
  • 約2℃の低温で、鮮度長持ち。しかも、温かい食品をすばやく冷やせる。『スポット冷蔵』
  • 真空で密閉保存するから、お肉やお魚の鮮度が長持ちします。『真空チルド』
  • スマートフォンと連携し、毎日の家事をサポート。『コネクテッド家電』
  • 眠らせるように保存するから、みずみずしさが長持ち。『新鮮スリープ野菜室』

日立の冷蔵庫・冷凍庫をみる

三菱
三菱で選ぶ

【置けるスマート大容量】で今まで使っていた同じ大きさの冷蔵庫よりもさらに容量アップ。三菱電機が開発した「薄型断熱構造SMART CUBE」でたっぷり入る大容量とスッキリ置けるスリム構造が特徴です。また、解凍なしですぐに使えるのがうれしい【切れちゃう瞬冷凍】や野菜中心の生活を支援する【クリーン朝どれ野菜室】など、お料理好きの方に嬉しい機能が充実しています。庫内の温度変化を予測して、部屋別に最適な状態で運転する機能があったりと、省エネ性にも優れています。

主な特徴

  • 解凍なしですぐに使える『切れちゃう瞬冷凍』
  • 肉や魚を生のまま、おいしく便利に保存。『氷点下ストッカー』
  • 野菜室が真ん中だから、重たい野菜も出し入れしやすい『朝どれ野菜室』
  • 丸洗いできるから、清潔でおいしい氷が毎日楽しめる。『まるごとクリーン清氷』
  • 大容量とコンパクトを両立。『置けるスマート大容量』
  • しっかり省エネ。きっちり節電。

三菱の冷蔵庫・冷凍庫をみる

東芝
省エネ性能で選ぶ

旨味を高める『低温チルドモード』、鮮度を守る『速鮮チルドモード』、解凍もできる『解凍モード』と言ったスイッチ一つで自由に素材のおいしさを引き立たせる【RuRuRuチルド】や野菜にもっとも適した低温・高湿度環境で、みずみずしく鮮度を持続させる【もっと潤う摘みたて野菜室】など、食材を一番おいしい状態で保存する機能が充実しております。野菜室の引き出しが真ん中に設置されているため、野菜室の使用頻度が高いご家庭におすすめです。

主な特徴

  • スイッチひとつで、おいしさ自在。『RuRuRuチルド』
  • 約7日間新鮮。野菜がもっとおいしく、栄養まで保てる。『もっと潤う摘みたて野菜室』
  • 水分をたっぷり含んだうるおい冷気で保存。『うるおい冷蔵室』
  • 生野菜も下茹しないで、野菜をそのまま冷凍。『切り替え冷凍室』
  • 一日中、自動で節電。
  • スマートフォンでカンタン操作。便利で安心な「IoLIFE」サービス

東芝の冷蔵庫・冷凍庫をみる

パナソニック
省エネ性能で選ぶ

忙しくてもおうちでご飯を作りたいというご家庭におすすめ。低温かつ完全には凍らない約-3℃でキープする【微凍結パーシャル】機能で肉や魚、作り置き、下ごしらえ品の旨味を逃がさず新鮮保存。時間がある休日に作り置き、下ごしらえをし、平日にその食材を使って調理することもでき、忙しいときでも時短で手作りの味を堪能できます。また、【ナノイー】で庫内の気になるニオイや食材のニオイ移りを抑え、清潔な空間を保つことをできるうれしい機能などもあります。

主な特徴

  • 急速冷凍で、解凍加熱後の食材のおいしさがぐっと上がる『はやうま冷凍』
  • 肉も魚も作り置きも、解凍いらずで約1週間長持ち。『微凍結パーシャル』
  • 毎日清潔で家族みんながうれしいナノイーが全室に行きわたり、すばやく清潔『ナノイー』
  • 曜日ごとのパターン、生活リズムや収納量に合わせてきめ細かく節電する。『エコナビ』
  • 適切な湿度を保って、約1週間シャキシャキ長持ち。『Wシャキシャキ野菜室』
  • 冷凍室も野菜室も大容量。『ワンダフルオープン』

パナソニックの冷蔵庫・冷凍庫をみる

シャープ
省エネ性能で選ぶ

庫内の食材を清潔に保ち、うるおいたっぷりな状態で保存できる【プラズマクラスター】機能が特徴。たっぷり入るゆとりのある大容量冷凍室【メガフリーザー】は、庫内が3段になっており、見やすくサッと取り出しやすく、まとめ買いにも適しています。また、シャープ製品のみで実装している【どっちもドア】で、設置スペースやレイアウトに左右されずにドアの開閉ができ、お引越しなどでも置く場所に悩まず便利です。アプリとの連携やこだわりのレイアウトで使い勝手もアップ。

主な特徴

  • みずみずしさを保ちながら、甘みを引き出す『プラズマクラスター雪下シャキット野菜室』
  • 見た目はコンパクト、実は大容量。『野菜室が真ん中』
  • たっぷり入るから、まとめ買いも存分に楽しめる『大容量冷凍室メガフリーザー』
  • ステンレスパネルで庫内にうるおいを補給。『ステンレス・ミスト冷蔵室』
  • 買った時のおいしさを守る。鮮度長持ち。『プラズマクラスターうるおいチルド』
  • 献立も、特売情報も!AIでラク家事♪『COCORO KITCHEN』

シャープの冷蔵庫・冷凍庫をみる

▼さらに詳しくご覧になりたい方はこちら▼

省エネ性能で選ぶ

自炊しない1人暮らし・省スペースおすすめ冷蔵庫

1

ハイセンス 2ドア冷蔵庫 HR-B95A-W

大容量ドアポケットで2Lペットボトルを3本入れてもまだ余裕!電子レンジが載せられる耐熱(約100℃)トップテーブルも嬉しいところ。

省エネ性能で選ぶ
容量 93L
本体の大きさ 幅481mm×高さ860mm×奥行552mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約5620円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

2

タグレーベル バイ アマダナ 2ドア冷蔵庫 AT-RF85B-WH

ひとり暮らしのお部屋にもすっきり。デザインだけでなく動作音にもこだわった静音設計。

省エネ性能で選ぶ
容量 85L
本体の大きさ 幅474mm×高さ857mm×奥行500mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約5480円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

3

アビテラックス 2ドア冷蔵庫 AR-100E-W

シングルライフにおすすめ!電子レンジが置ける耐熱トップテーブルでスペースが有効に使えて便利!

省エネ性能で選ぶ
容量 96L
本体の大きさ 幅475mm×高さ850mm×奥行525mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約6800円
省エネ性能 ★★★☆☆

商品を購入する

~200L以下(1人暮らし向け)のおすすめ冷蔵庫

1

AQUA 2ドア冷蔵庫 AQR-13J(S)

引き出しタイプの46Lの大容量フリーザーで冷凍食品もたっぷり保存。生鮮食品の保存に最適な低温フリーケースを搭載しているので自炊をする方にもおすすめ。

省エネ性能で選ぶ
容量 126L
本体の大きさ 幅476mm×高さ1160mm×奥行557mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約7560円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

2

ハイセンス 2ドア冷蔵庫 HR-D15C

コンパクトなのに大容量!飲み物、食材、冷凍食品などをたっぷり保存。作り置きのお料理も、まとめて収納出来てとても便利!

省エネ性能で選ぶ
容量 150L
本体の大きさ 幅480mm×高さ1225mm×奥行595mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約8100円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

3

アビテラックス 2ドア冷蔵庫 AR-150E-W

上が冷蔵室で下は冷凍室なので、使いやすい!58Lの大容量冷凍庫。

省エネ性能で選ぶ
容量 143L
本体の大きさ 幅475mm×高さ1225mm×奥行525mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約7670円
省エネ性能 ★★★★☆

商品を購入する

~300L以下(2人暮らし向け)のおすすめ冷蔵庫

1

ハイセンス 3ドア冷蔵庫 HR-D2801W

まいにちが楽しくなる、充実の3ドア。大きめの野菜もラクラク収納、2段ポケット式で分けて使えて便利。

省エネ性能で選ぶ
容量 282L
本体の大きさ 幅554mm×高さ1591mm×奥行670mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約10300円
省エネ性能 ★★★★☆

商品を購入する

2

SHARP 2ドア冷蔵庫 SJ-D23E-S

ステンレス風鋼板採用で高級感あふれる外観。インバーター搭載で省エネ性能が向上しました。

省エネ性能で選ぶ
容量 225L
本体の大きさ 幅545mm×高さ1560mm×奥行625mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約8100円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

3

Panasonic 2ドア冷蔵庫 NR-B250T-SS

スリムな幅55.5cmで少し低め163.6cm。置きやすく使いやすいシンプル2ドア。

省エネ性能で選ぶ
容量 248L
本体の大きさ 幅555mm×高さ1636mm×奥行632mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約8370円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

~400L以下(3~4人暮らし向け)のおすすめ冷蔵庫

1

SHARP 3ドア冷蔵庫 SJ-W352E-S

最上段までらくに手が届く、ちょっと低め169cm。ドアが左右どちらからでも開くことができるから便利。

省エネ性能で選ぶ
容量 350L
本体の大きさ 幅600mm×高さ1690mm×奥行665mm
扉の開き方 左右開きタイプ
年間電気代目安 約11300円
省エネ性能 ★★★☆☆

商品を購入する

2

ハイアール 2ドア冷蔵庫 JR-NF340A-W

「幸せなウエディング=純白の愛」という名にふさわしいデザイン。マンションでも置きやすい横幅600mm以下。2人ぐらしにちょうどいい340L。

省エネ性能で選ぶ
容量 340L
本体の大きさ 幅595mm×高さ1775mm×奥行672mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約9880円
省エネ性能 ★★★★☆

商品を購入する

3

三菱 3ドア冷蔵庫 MR-CX37E-BR

食品を凍らせず鮮度長持ち「氷点下ストッカー」搭載。どこをつかんでも開けられるフリーアクセスデザイン。

省エネ性能で選ぶ
容量 365L
本体の大きさ 幅600mm×高さ1820mm×奥行656mm
扉の開き方 右開きタイプ
年間電気代目安 約9130円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

400L以上(大家族向け)のおすすめ冷蔵庫

1

日立 6ドア冷蔵庫 R-KX57K-X

暮らしに合わせて、引き出しを冷凍・冷蔵・野菜の収納に選べる新機能「ぴったりセレクト」を採用した大容量冷蔵庫。「日立冷蔵庫アプリ」でスマートフォンと連携し、毎日の家事をサポート。

省エネ性能で選ぶ
容量 567L
本体の大きさ 幅685mm×高さ1833mm×奥行738mm
扉の開き方 観音開きタイプ
年間電気代目安 約10300円
省エネ性能 ★★★★☆

商品を購入する

2

AQUA 4ドア冷蔵庫 AQR-TZ51H(S)

すみずみまで手が届きやすい「うす型設計」。整理しやすくたっぷり入る大容量6ボックス冷凍室。

省エネ性能で選ぶ
容量 512L
本体の大きさ 幅830mm×高さ1825mm×奥行635mm
扉の開き方 観音開きタイプ
年間電気代目安 約8070円
省エネ性能 ★★★★★

商品を購入する

3

三菱 6ドア冷蔵庫 MR-R46E-W

解凍なしですぐに使えるのが、うれしい「切れちゃう瞬冷凍」搭載。幅65cmで、使いやすい462L。

省エネ性能で選ぶ
容量 462L
本体の大きさ 幅650mm×高さ1821mm×奥行675mm
扉の開き方 観音開きタイプ
年間電気代目安 約10500円
省エネ性能 ★★☆☆☆

商品を購入する

おすすめ家電特集ページ

冷蔵庫ランキング