レゴ特集

見本をまねながら組み立てる、好きな色好きな形に考えながら形作る、様々なシリーズのレゴを自分アレンジで組み立てる等多彩な遊び方ができるレゴブロック。
誰もが幼いころより一度は触れたことのあるおもちゃの1つではないでしょうか。『ブロックを組み立てる』というシンプルな遊びは年齢・性別を問わず興味を引く魅力があります。
その中でも、手先を使って想像力を養いながら遊ぶことができるため、幼いお子様の知育おもちゃとしての人気が高まっています。
お子様の年齢や興味に合わせてシリーズ分けがされている点もシリーズごとに継続して購入しやすく、
種類も豊富なため支持されています。
レゴブロックのシリーズを年齢別に分類し、お子様へのギフトに最適なアイテムをご紹介していきます。
1歳半から楽しめるレゴ

デュプロ
飲み込み防止の大きめレゴ(通常レゴの2倍)だから幼いお子様の手でもつかみやすい。 動物の目や建物の窓の絵が描かれているため、 少ないピースでも大きなものが組み立られて遊べます。 他のレゴシリーズとは大きさが異なりますが、 基本規格が同じもののため、通常の大きさのレゴと組み合わせて遊ぶことも可能です。 お子様の成長によって他のシリーズに移行することができるため初めてレゴで遊ぶ方にもオススメです。

ジュニア
通常のレゴサイズですが、形がある程度できているものが多く組み立てが簡単です。 細かいパーツが少なく、設計図が入っているからそれをまねながらブロックを組み立てることが可能です。 車や建物、映画キャラクターなどテーマ種類も豊富なため、お子様の興味を刺激すること間違いなし!
5歳から楽しめるレゴ

クラシック
パステルカラーの使いやすいレゴが入ってるから、いろんな組み合わせを想像できます。 他のシリーズと自由に組み合わせて遊べるから、初心者の方や追加パーツを買いたい方にもオススメです。 お片づけボックスつきの商品もあるためお片づけの練習もでき、紙の箱よりも長く使えるためコスパも◎です。

シティ
様々な職業・乗り物・建物にテーマをあてたシリーズです。 身近な乗り物が多く、集めていくと自分オリジナルの「街」になっていく楽しさがあります。 友達と一緒に組み立てて、ストーリーを考えたり、ごっこ遊びもできるなど色々な遊びに使えます。

男の子にオススメシリーズ
6歳以上の男の子には スーパー・ヒーローズやニンジャゴーシリーズがオススメです。 アベンジャーズキャラクターやニンジャゴーメカを組み立てできます。 複数種類のキャラクターを並べてバトルをしたり、遊びの幅を広げましょう。

女の子にオススメシリーズ
6歳以上の女の子には プリンセスやフレンズシリーズがオススメです。 女の子が大好きなかわいいお城やお店、おうちなどが組み立てでき、 シリーズを組み合わせてオリジナルのドリームタウンを作ることもできます。

映画・ゲーム関連レゴ
スターウォーズ、ハリー・ポッター、マインクラフトシリーズ レゴブロックは映画やゲーム関係のシリーズも続々増えています。 建物や乗り物が良くできており、作り応えがあるものも多いです。 また、劇中シーンの再現などの遊びもできます。
10歳から楽しめるレゴ

テクニック
レゴに慣れている方、ただ組み立てるだけのレゴでは物足りなくなったお子様にオススメです。 大人にも楽しめるギミックや細かなデザインは今までのレゴのイメージを大きく変えることでしょう。 可動式ギミックも多いため、作った後もしっかり遊べる上級者向けシリーズです。 お子様だけの組み立てが難しい場合でも、お父さんと作るなど親子のコミュニケーションのツールとしてもオススメです。